今年の目標などなど

あけましておめでとうございます。長らく放置していました。
去年WEBエンジニアとして再就職したりして、今後のためにjQuery等を勉強する必要が出てきました。

そういうわけで、備忘録代わりとしてチョイチョイここを更新していくぞー!と宣言して、自分のヤル気を起こそうとしている次第です。

今年もよろしくお願いします。

【第5回】渋谷Unity技術勉強会 ~プログラミングをしないでゲームを作る方法~

【第5回】渋谷Unity技術勉強会 ~プログラミングをしないでゲームを作る方法~ - http://atnd.org/events/28097
大連でゲームの仕事にちょろっとだけ関わったのをキッカケに、Unityに興味を持ったので、参加してきた。以下、内容の紹介と感想を簡単にまとめる。詳しいのはスライドが出れば解決するので、省略しています。あしからず。
(以下、登壇者のお名前は敬称略とさせていただきます)

プログラミングをしないでゲームを作る方法(伊藤 周)

Unityを使ってコードを書かずに簡単な2Dゲームを作成する方法についての解説。UnityにはAssetStoreという拡張機能を販売しているサイトがあって、今回はSmooth moovs, Born Atlas, playMakerという3つのassetを使った。
今回は"プログラミングしない"ことに拘ったけど、実際はやはりコードを直接書いてしまったほうがパフォーマンスが良くなることもあるとのこと。

ゆるロボ製作所開発事例 – ドローコール削減技 n 連発!(吉谷 幹人)

スライド
ゆるロボの制作過程についてのお話と、ドローコール(描画命令)をどうやって削減したかについてのお話。ゆるロボの制作は、5名(PM, PM Assistant, Designer, 3D Designer, Programmer)の5人で、プロトタイプ作成に2週間、製作に2ヶ月というリソースだったそうな。詳しくはスライドを見れば分かるけど、デザイナーさんにもGitを使ってもらうってのは凄いですな。「デザイナーさんがGitを使うときは、何かツールを使ったのか?」という質問があったけどTortoiseGitGITLABを使ったそうです。

ゆるロボ製作所 iOS版Android版

Unity開発事例 三次元解剖学書と猫ゲーム(金田 宙志)

三次元解剖学書についての紹介。大学のCGの授業を受けて「二度とこんなのやりたくない」と思った私には、良くこんなの作ったなーというのが感想。精密だけど、その分重いのがたまにキズだそうです。次回作は猫がウサギさんと戦う?!ゲームになるそうで、シュールなデモに会場が湧きました。公開が楽しみ。

WebPlayer面白いよ!(@kyusyukeigo)

スライド
iOSAndroidだけじゃなく、WebPlayerもオススメですよ!というお話?
技術絡みなので、詳しくはスライドを見てください_(._.)_ 
あ、発表者の方はこのサイト⇒Unity Gamesをやっている方だそうです。

感想

全体的に技術者寄りの話だったので、ゲームプログラムを書いたことの無い私には理解が追いつかない部分も多かったけど、全く知らないところの話は新鮮で良い刺激になった。特にゆるロボの開発事例は、ちょっとモバイル向けのゲーム業界に興味があったので聞けて良かった。というわけで、ちゃんと思ってるだけじゃなくて行動しないとなぁ・・・。

残念ながら東京の勉強会は懇親会に参加するのに気が引けてしまう。人数が多いからというか、田舎ものなので。

参考

Togetter - http://togetter.com/li/316232

エフスタ!!勉強会 Vol.6「今こそつなげよう、エンジニアの輪!」

4/23(土)に開催されたエフスタに行ってきました。今回は東北情報セキュリティ勉強会との合同でした。震災の影響で当初予定されていた内容とは変更になってしまいましたが、地元の絆を深めるとても素敵な勉強会になりました。簡単ですが、レポートします。Twitterハッシュタグ#efsta6ですぞ!
※発表者名のところは、敬称略とさせていただきます。


自己紹介

毎度恒例になりました自己紹介タイム。いつもまとまりの無いしゃべりになってしまうので、なんとかしたい。今回は高校生から大学の先生まで、または福島を心配して駆けつけてくれた北海道、秋田、山形、東京の方もいらっしゃいました(まっちゃさんは京都から!)そういえば皆さん、「(福島が)意外にも普通でびっくりした」と仰ってました。

Session1「やっぱりプログラミングが好き!」(グレープシティ株式会社 八巻雄哉)

前編は八巻さんがどういうきっかけでプログラミングをやり始めたのか。私もゲームからこんぴゅーたーというものに興味を持ったクチです。MSXとか家にもなぜかあったのだけど、なぜ父はあれに興味を持ったのだろう…。私が最近納戸を整理していたところ、小学校1年の時に買ってもらったファミコン本体等が出てきました。MSXのカセットも出てきたのでした(写真)

後編は…MVVM等のお話。VisualStudioってどんどん進化しているんですなぁ。SQLの書き方も簡単になったよ!というお話でした。この辺り詳しくは八巻さんのブログなどで…。すみません。

おやつタイム!その1

まっちゃさん(出資はNetAgentさんw)が買ってきてくれたお菓子、いつも手作りgoto_hくんのお菓子などなどで最初のおやつタイム。お茶のお菓子美味しかったー。数少なかったどらやきもゲットしちゃったよ…!

Session2 「エンジニア座談会」

6人のパネラー(?)に、テーマについて話してもらうスタイルでの座談会。中国渡航前記念にとなぜか前に出ることになってしまった。全員事前に何をするのか説明されていないという、ドキドキの展開でした。エフスタ君お手製の「ごきげんよう」プログラムでランダムにテーマが選ばれて、話すことに。震災での政府対応に対する感想というテーマでは、haga_jiさんから「技術者もプレゼンが下手」という感想が出ました。私の感想は、「バカにも易しい資料を出してほしい」ってことだったのですが、共通するところがありますね。

なぎさんが仰っていた差別的発言については、難しいですね。家の親も、「あんなに反対したのに、誘致した町の奴らが悪い」とかいい始めています。気持ちは分かるが…。もうちょっとリーダーがしっかりして、何をやるべきかがはっきりすれば批判したり攻撃しあったりする暇なく進めるんじゃないかなぁと感じます。

おやつタイム!その2

なんと2回もおやつタイムが!今回はハイパーおやつニストのかおまるさんが不在のため、その隙にわたけん君が一度却下されたという「もぐもぐヨーグルト」をご紹介。ヨーグルトのさっぱり感と、ふわふわスポンジが美味しかったです。

Session3 「みんなでトーク

8人前後のグループを作って、震災のとき何していた〜?という話から、そのときITはどうなるんだろう?と座談会をしてみた。うちのグループでは情報取得方法をマルチに持たないと偏った考えになってしまうね、という感じになりました。グループ毎に特色が出て面白いですよね!(ごめん、メモって無かった。誰か頼む)

「ファイト!ふくしま ライトニングトーク

タイトルをメモしていなかったので、お話の雰囲気で勝手に書かせて頂いています。正しいタイトルに訂正しますので、コメント頂ければ…。

ITの立ち位置ってどこなんだろう?というお話。電気も水道も無かった震災直後は、地元ではITはなかなか活躍できませんでした。ITは欲求の段階でも上のほうにあるという見解で、確かにな〜と思いました。

FirefoxChromeがだんだん出てきてOperaたんの存在が…と言ってもWiiとかもOperaだし結構活躍しているんだぜ!って再認識。

震災後に行政にどんどん聞いていったお話。今回の震災で、ちゃんと市民がアピールしないと行政は動かないってことが、よく分かりましたよね。

福島県出身で札幌在住の社団法人として活躍されているそうです。若い人たちが活動を支援するって素晴らしいですね。私はスタッフのお仕事をサボってばかりなので、帰ってきたら積極的に参加します!

  • 『イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」』の紹介。(SatomiNakita)

"問い"の質を高くするってのが難しいですね。技術的な話とは違いますが山田ズーニーさんの著書と共通する部分があるかなと感じました。

この勉強会には東京で仕事している時に出会っておきたかった…。基本情報処理試験を受けた時にも思ったのですが、かなり問題が使いまわされていますよね。基本情報の場合だと秋なら秋の過去問、春なら春の過去問をやると良いと思います。データベースの試験大変そうだけど、コツが分かりやすくて良かったです。今年の福島で受験した人の合格率上がっちゃうかも!?

ほっけ君、いろいろ詳しい!今回は新人歓迎会にはつき物のボウリングの話題。そうか、曲げるためのボールがあったのか。。。

おみやげ

写真はGrapecityハイチュウ!その他前回のエフスタでセッションをしてくださったMicrosoftエバンジェリストの高添さんからもおみやげを頂きました!ありがとうございました!!

懇親会

今回は若い人たちと絡みたい!ということで、今春からエフスタ君の部下になった方々(Oさん、Sさん、Wさん。Twitterアカウント等あったら教えてくださいな!しずる似さんとお話できなかったのが残念!)とお話させて頂きました。参加のきっかけは、エフスタ君の圧力(?)だったようですが、とても明るい笑顔で懇親会まで参加してくれたのが素晴らしいです。こんな新人が居る会社が羨ましいよ!今後はエフスタっふの一員として、福島を盛り上げていってくださいね!(w
1次会の途中で失礼しました。碌に挨拶もせず出てきちゃってごめんなさい!

まとめ

冒頭にも書いたとおり、地元の絆が深まったなぁ…と思いました。懇親会に出ないとなかなか参加者同士の絡みがないのだけど、トークで一気に親密になりましたね。地元愛を育む素敵な勉強会、海外逃亡してしまう私のこれからの使命は、福島は負けないんだぜってことを広めてくることですな。それと大連は中国で言うところの"东北"(dong bei)地方なのです。ということは大連でも「東北情報セキュリティ勉強会」ができるってことです。まずは仲間作りから始めてきます!

スマソ、書くの疲れた。腐る前にとりあえず公開。あとでちょいちょい直すかもしれないです。

「エフスタ!!&東北情報セキュリティ勉強会2011春」参加登録始まっています!

福島界隈の皆さんもそうでない方も!

4/23(土)にエフスタと東北情報セキュリティ勉強会が合同で開催されます。今回のテーマはミクシィのエンジニアが語る!「社内フレームワークとソーシャルフォンのつくりかた」 だそうです。mixi×Andoroidなんて、聞いただけでワクワクする組み合わせじゃないですか!?

申し込みはこちらから!↓
http://kokucheese.com/event/index/8659/

申し込む時には、ぜひ懇親会も合わせて申し込みましょう。勉強会だけでも面白いけど、懇親会に出れば少なく見積もっても3倍楽しいです。

  • 自分人見知りだしなーと思う方

あなたと同じ勉強会のテーマに興味を持ってきている人ばかりで、同じ勉強会に参加した人が懇親会に来ます。会話のテーマは感想を話合うだけでOKなんですよ!

  • 技術力が無いし、感想なんて何を言っていいのか…という方

初対面だからこそ小さなネタで会話が続きます。感想が言えないなら自己紹介すれば会話になるでしょう。どっから来たのか、何をしているのか、なんで参加しようと思ったのか、そしてエフスタ・東北情報セキュリティ勉強会で恒例のおやつの感想etc...そのとき、名刺があると会話の手助けになるし、後で連絡しやすくなって、また仲が深まりますよ。

とにかく懇親会への参加は絶対におススメします!とにかくスタッフの皆さんは元気があって、親しみやすい人たちです。始めての参加の方には特に優しく話しかけてくれるでしょう。エフスタっふの皆さんも東北情報セキュリティ勉強会のスタッフもどちらも知っている私が保証します。だから懇親会には是非参加しましょう!

久しぶりに力説した。勉強会・懇親会に参加したおかげで、私の人生の充実度が変わったと言っても過言では無いと思っているんだ。なのでより多くの皆さんに、このワクワク感を味わって欲しい!

エフスタ!!勉強会 Vol.5 「さあ、青い空の向こうへ!」

仮想化にちょっと関わっていた経験があってテーマに興味があったのと、久しぶりにエフスタ界隈の皆さんに会おうと思って参加を決めました。※登壇者のお名前は敬称略とさせて頂きます

エフスタの公式サイト

自己紹介

参加者全員がひとこと自己紹介。キンチョーするけど、やっぱり最初にやっておくとなごみますね。もっとインパクトのある自己紹介ができるようにしたいものです。

Session1「そろそろ知ってないと技術者としてヤバい!Azureでのクラウド開発」(Microsoft 砂金信一郎

クラウドって言葉が一般的になってからもうずいぶん経ちますが、実は全然使ったことがありません。辞める前の社内勉強会でid:kumazinが紹介してくれてたな。簡単に環境をそろえるので、アイディアがある人はどんどん面白いことを試せますね。「使った分だけ」の料金というところが大事なポイント!

おやつタイム!

もう恒例となったおやつタイムですが、今回はサイト上でおやつを当てるという企画がありました。おやつは福島県須賀川市の「くまたぱん」何か可愛らしい名前ですが、こいつがかなり凶暴(笑)でも、勉強会で頭を使った人にはエネルギー補給となりました。写真忘れた…。

Session2「Hyper-V の今を知り、マイクロソフト仮想化のこれからを知ろう!」(Microsoft 高添修)

私が開発していた4年前とは様子がかなり違っているようでした。マネージャの画面で簡単に仮想環境を作って切り替えることができて便利。すごかったのは、ストリーミングを止めずにサーバの切り替えができちゃうデモ。これは使わないとな!

ライトニングトーク

Windows Vistaから登場したウィンドウが透けたりサムネイルが見られる機能は、こういうことだったんだ!というのが分かります。そういえばVistaではあの窓が連続して固まっちゃう現象に会っていませんね。そういうことだったのか!

エフスタ君ジョギング中にiPhone落としちゃったんだって!見つけた人は届けてあげてください。いいまつがい集、恥ずかしいけど面白いですよね!

  • もうすぐバレンタインデーですね(かおまる)

内容変更したそうです。エフスタ君の愛されっぷりが良くわかりました!

確定申告したけど、税の仕組みってさっぱり分かりませんよねぇ。こういう切欠は嬉しいです。高橋メソッドに磨きがかかっていて凄く面白かったです。

LT登壇者が一人欠席とのことで、例のごとく突然振られた犠牲者さん…。でもやっぱりこんな無茶ぶりにも関わらず話せるのが凄いです!就職活動頑張ってくださいね。私もだけど…。

Next!

エフスタ Vol.6 2011年4月23日(土)予定
その頃私はどこに居るのか!?乞うご期待。

所感

今回は懇親会でエフスタ君の熱い想いを聞くことができて感動しました!皆さんにiPhonoを自慢で来て良かったです。また新しいの仕入れに行かないとな!

エフスタ!!勉強会 Vol.3 「ふくしまの市」

3回目になる地元の勉強会に参加してきました。今回はLTを頼まれていたのでどきどき。しかし準備が進まず、スライドは当日用意したのであった…。以下、敬称略で紹介しています。

アプリ解体ショー(エフスタ君

主宰のエフスタ君による「エフスタ時計」の作成デモ。Windowsプログラミングをしていないので着いていけない部分はあったけれど、キレイですよね。いまだにJSPでHTMLでJavaScriptテキストエディタで書き書きしている身としては、あぁいう素敵デザインを取り入れてみたいものです。Twitterでセキュリティの面を気にされているつぶやきもあったのですが、自分はそういうところにかなり疎いので、次回その辺の話も詳しく聞きたいです。

Word Excel 大放出!(かおまる)

かおまるによるWordの大きな親切を省いたりする紹介。私が現在参画しているPJはExcel方眼紙が大好きなのよね…。アンチExcel方眼紙派の私には、設計書執筆でイラッとする場面が多々ある。もっとWordで美しい文書を作りたい…。でもExcelのセル削除時のオブジェクト変形を防ぐ方法はためになった。あとOffice 2010の機能すげー!

おやつたいむ!

どらやきー。LTの前に"ごま餅"どらを食べてしまいお歯黒になってないか心配だった。

ライトニングトーク

くらうどくらうど言われて久しいですが、全然使ってないなぁ。niftyクラウドも始まったし何かしてみたい…。

Appleはいつか欲しいと思うものの、使いどころがなぁ…。重いし…。既にiPadを購入したそうです。もうすぐニートだしなぁー。エフスタはMac持参者が少ないのが特徴ですね。

毎度岩手から遠征ご苦労さまです!IWDDはもう46回なのですね。4年くらいかー。自分もそのくらい続けたかったなぁ…。

  • 郡山ラーメンソウル(まちゃ)

ラーメン大好きまちゃさんが週に3,4日は食べに行くというラーメン店の紹介。美味しそうだった!食べてみたい…。

  • 明日からできる一人BTS(コージ)

現在参画中のプロジェクトの線表管理がExcelなんです。。。Tracとか、使ってみたいがネット環境が無い。久しぶりの高橋メソッド楽しいかったです!

Android盛り上がってますね!やっぱりスマートフォン欲しいなぁ…。簡単なアプリ作ってみたいです。

  • 社内勉強会に失敗した?(あんこぱんだ)

自分の発表。。。

  • ゴリラ(痔打球)

いやーもう、凄いウケた!パンダ派だけどね!順番的に前のほうが、後の方の緊張をほぐしてくれたかも!?

  • 即興LT(某社新人3人衆)

エフスタ君の会社の新人さん3名が、間をつなげ!という上司命令でLT(w 命令といえども即興で堂々と話しができるのは素晴らしいですね。いい上司に恵まれていると思いますので、これからのIT業界を担っていってください。

懇親会

懇親会は勉強会の半分くらいの参加でした。2かいめだけどもう馴染みの顔になってきている。勉強会のほうは初参加の方も多かったらしいので、もっと懇親会出席率が上がるといいですね!

Next!

エフスタ Vol.4 2010年9月4日(土)

  • いも煮会も別途企画中?それは仙台風なのか、山形風なのか…?!

所感

久しぶりにいい空気を吸った気がします。やっぱりAndroid触ってみたいなぁ…。
そして来週は東北情報セキュリティ勉強会へ!

第02回東北情報セキュリティ勉強会

第01回から3ヶ月、第02回東北情報セキュリティ勉強会が開催されました!今回は受付係をやらせていただきました!

「セキュア開発プロセスとウェブ健康診断仕様の応用」(ハッシュコンサルティング 徳丸浩さん)

自分は業務で実際にセキュリティ関係を気にしたことが無かったため、技術部分は知らないことが多く、XSSとかSQLインジェクションとか気をつける体制が無かったことをヤバいなと思いました。セキュリティだけじゃないんですが、"完璧"ってことは無いので、ここまでやるけどここはやらないという決めの問題が難しいんだなぁ、と思いました。まずは「安全なウェブサイトの作り方」を読んで意識改革ですね。

ライトニングトークMS09-047の話とか」(nig_luceさん)

大学院生のnig_luceさんが、MS09-047の障害を見つけ、報告した流れについてのお話。こういうのって自分には縁遠いものだと思っていたので、感心しきりでした。IPAにも窓口(脆弱性関連情報の届出)があるそうで、Microsoftでもどちらでも報告して良いそうですよ。何か見つけたら、下手に広めたりせず報告しましょう。

グループディスカッション

4グループに分かれて、みなさんの会社でのセキュリティ対策の現状などを話合いました。ユーザでなく、サービスを提供する側としての話です。自分は実際に作っていないというせいもあり、あまり会話に絡めなかったけど、先にセキュリティのことを考えるのは当たり前と思っていないといけませんね。ほとんど初対面なのに、話を出来て一応まとまったというのが凄いな。

おやつ!

写真とらなかった…orz

喜久福

会社の先輩が好きだと言うので買ってみたことがあったお菓子。大福の中に抹茶生クリームが入っています。冷たいほうがおいしいよね。AD堀くん風に言うと、とっても美味しいです。

まっちゃどら

自宅に戻ってから食べたのだけど、ウマー!餡子でなくて、なんだろう。買ってくれば良かったー。

懇親会

  • やっぱり岩手多いよ!
  • 社内勉強会の悩みは、結構共通しているんだ
  • ハッカソンのこととか聞けて良かった、ありがとう!
  • 自分で開催しようとしている勉強会についてアドバイス&励まし頂きとっても嬉しい

所感

今回は、同僚のid:zankeyid:Citationが参加してくれました。二人ともこんなに楽しいものだと思わなかった!と言ってくれたので、とっても嬉しい。感想もUPが楽しみだ〜。
スタッフ業務、ちょっと反省するところがあった。次回、リベンジ。

Next...

3月か4月???

ちなみに、私のセキュリティの知識レベルは、「Base64っていうのは危ないんだなー」「公開鍵と共通鍵と秘密鍵っていうのがあるんだなー」程度です。JSPを使ったWEB系の業務に着いていたのは2年くらいですが、一般に公開しているサイトではなく、業務用のWebアプリです…。そんなレベルですがとても楽しめますし、Web系の仕事をしている人だったらもっと楽しめると思いますので、参加を迷っているアナタ、ぜひ次回参加してみてね!


メモ

  • セロテープ
  • 油性マジック
  • 仕訳封筒
  • 会場の入り口案内をあらかじめ
  • 懇親会の人数変更の際、計算方法注意!